今天花了2、3个小时通完的游戏,其实算是AVG类
The noose
(贴图就算了,其实还是挺渗人了,特别是看多了)
下载地址:
http://zigzag-game.sakura.ne.jp/noose/page4.html恐怖与狂气的故事,虽然到最后我也没明白具体的时间线,但是相比于さよならを教えて之类纯粹的狂气,还是有一些游戏的“乐趣”在其中。
原网站的故事概要如下:
姉さんが僕を殺し
妹が僕を吊るし
僕が姉さんを殺した
それが、死んだ弟の日記に書かれていた全てだった
すぐ帰ると言って出かけた弟は、二度と戻って来なかった
しばらくして発見されたのは血塗れの帽子
一人家に残された「私」は、孤独な日々を過ごす
唯一の肉親を失い、次第に意識が朦朧としていく中、彼女の周りが歪み始める
ぎいぎいと軋む廊下。夢の中で笑う人形。混濁する記憶。撲殺された弟。弟の日記に残された首吊りの絵
そして雨の夜
目を醒ました彼女は気がつく
家の中にダレカがいる
そして明けない夜が始まる
私は、ナニをしたんだろう?
ナニを忘れたというのだろう?
大致意思就是死去弟弟留下的日记里有非常奇怪的一页,某个雨夜“我”从梦中醒来......
好吧其实不只是这个意思= =我断章取义一下
虽然我很想找个中文版,但是似乎这种小游戏能被汉化的几率很小,所以......翻字典吧!(kira)
总结一下,从恐怖故事上来说,这绝对算是一流的作品,典型的画面式文字恐怖(我称之为画面式文字恐怖,比如说整屏幕的あ这样),BGM,SE,演出都很出彩。关于题目“The noose”——“绞索”或者指“吊死鬼”,或许还有其他意思,被吊着的真的只是?我笨拙顽固的阅读理解回路自顾自的运转起来。关于结局,我猜到了,但是又没猜到,这也是为什么我觉得本游戏有“乐趣”的原因之一,毕竟如果是整篇的狂气或者是恐怖是很难说有乐趣在其中的,就像一直在做噩梦无法醒来,虽然我不否定那是另外一种乐趣。